内蔵山国立公園の象徴種

Home > 井邑旅行 > 内蔵山 > 内蔵山国立公園の象徴種

保護種とは?

国立公園では、生態・地理・文化的特性を反映する特徴的な動・植物のうち、人々が保護する必要性がある種を保護種として選定し、自然に対する国民の関心と興味を集めるべく努力しています。

Chrysochroa fulgidissima (タマムシ、絶滅の恐れがある野生植物 Ⅱ級)

  • タマムシ、絶滅の恐れがある野生植物 Ⅱ級
  • タマムシ、絶滅の恐れがある野生植物 Ⅱ級

体長が25mm~40mm程度で頭部の中央がへこんでいるのが特徴。華やかな光沢があり、複眼は暗褐色。成虫は7月~9月に見られ、幼虫は腐敗したエノキやケヤキの中で生活します。

Lycoris chinensis var. sinuolata( 黄彼岸花、絶滅の恐れがある野生植物 Ⅱ級、韓国特産植物)

  • 黄彼岸花、絶滅の恐れがある野生植物 Ⅱ級、韓国特産植物
  • 黄彼岸花、絶滅の恐れがある野生植物 Ⅱ級、韓国特産植物

韓国の特産植物で、葉と花を同時に見ることができないことから韓国名が「相思花」と名付けられた(ナツズイセン)。葉は2月末~5月まで見られ、7月末~8月初めに濃い黄色の花が咲きます。